+最後のひとつまで眩しい矢を放て+
2006.11.16
このBlogにはプリとケミとアサしか生息していませんが、何故かアーチャースキルのアローシャワーとチャージアローの使い方について、ちょとばっかり語ってみようかと思った次第です、いやはや(謎
…ちなみに、アーチャースキルと言いつつ、使用者の前提はバードさんだったり(爆)
とりあえず、頻繁に組むのが鳥の人なのでw
ま、鳥さん以外でも基本は同じだと思いますが、ダンサ・アチャさんとはあまり組んだことが無いのでよく判らず&ハンタさんなら罠との関係で、より多彩な使い方や逆説的な使い方もアリかなーと思うので今回は割愛です(ぉ
ちなみに俺は弓系はまったくのド素人(`ω´)=3
支援or前衛視点での体験からしか判らないので、相当間違って解釈している可能性大な訳ですが、笑って許してくだs…いえいえ、何か間違いがあったら優しくご指摘オネガイシマス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
…ちなみに、アーチャースキルと言いつつ、使用者の前提はバードさんだったり(爆)
とりあえず、頻繁に組むのが鳥の人なのでw
ま、鳥さん以外でも基本は同じだと思いますが、ダンサ・アチャさんとはあまり組んだことが無いのでよく判らず&ハンタさんなら罠との関係で、より多彩な使い方や逆説的な使い方もアリかなーと思うので今回は割愛です(ぉ
ちなみに俺は弓系はまったくのド素人(`ω´)=3
支援or前衛視点での体験からしか判らないので、相当間違って解釈している可能性大な訳ですが、笑って許してくだs…いえいえ、何か間違いがあったら優しくご指摘オネガイシマス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さすがに体験だけではちと不安なので、各所のテンプレサイトとかから情報をかき集めつつ…。
+アローシャワー(AS)
指定した地点中心に3*3の範囲攻撃/消費SP15固定/射程10セル?/ディレイ1000ms/攻撃力Lv5で100%/2セルノックバック(中心は西へ、その他は外側へ)
+チャージアロー(CA)
敵1体を6セルノックバック/消費SP15/射程10セル?/詠唱1500ms(DEXで減少)ディレイ無し/攻撃力150%
…らしいです。
取り合えず俺から見たスキルの印象をひとことで言うと…
アローシャワー(以下AS)⇒共闘・氷割りスキル
チャージアロー(以下CA)⇒緊急危険回避スキル、ですね。
んで、どっちのスキルも『ここで是非(・∀・)!』と言う場面と、『ここで使ったら((((;゚Д゚)))ガクブル』と言う場面がありまして、状況次第で救世主スキルになったり、はたまた一歩間違えると死神スキルに変貌したりする訳ですな。
鳥の人にもこーゆー時に使うといいかも?と、狩り中に伝えたりしてましたが、イマイチ使用する状況やタイミングに迷いがあるっぽいので、ここでいっちょ纏めてみます(`・ω・´)
んもう、ひたすら簡潔簡単に。
…と言う訳でこの記事は果てしなく身内向けだったりする罠(ぁ
まずはASの【ここで是非(・∀・)!】な状況。
①タゲ移りする可能性が極めて低い状況でのモンハウへの共闘。
②WizのSG展開中の氷割り。
詳しく書くと、
①は距離を保っていればタゲ移りしない(しにくい)AIのMobのモンハウ、もしくは前衛がタゲ固定済みのモンハウ。
例えば、前者はレイドリック・カーリッツ(最初にタゲったPCをひたすら追い回すタイプ)やライドワード・彷徨う者(近接によりタゲ反応)。んでもって、後者はロリルリ・生体DOP(最初に一発殴ればタゲ固定できるタイプ)。
前者のモンハウの場合(狩場で言えば、騎士団・城2F・ジュピ1F)は、タイミングとかタゲ固定とか、あんまり気にしなくてもいいかな。(騎士団2Fならジョカ様は攻撃に反応してタゲ移りますが…)
でも後者のモンハウの場合(狩場で言えば生体2F・ニブル谷)にASする時は前衛がタゲ固定していることが必須条件です(`ω´)b じゃないと、自殺行為以外のなにものでもないですがな。
共闘目的なので連射する必要もなく、モンハウに1回入れれば充分だと思います。
②は説明するまでもないですかね。ディレイが気になるならDS連打でもOKだし、まぁお好みでw
…逆に言ってしまえば、上記のふたつの条件に当てはまらない場合、もしくはどうなるか判らない場合は使わない方がベターかも(`ω´)=3
つまり、ASの【ここで使ったら((((;゚Д゚)))ガクブル】な状況とは…
①前衛がタゲ固定する前のタゲが流れる可能性のあるAIのMobのモンハウに対して、共闘を狙う一心でAS⇒タゲが一気に流れてきてヤヴァイです(゚д゚;)
②殲滅手段としてのAS⇒モンハウに手っ取り早く範囲攻撃!…という使い方はAS自体の攻撃力があまり高くない上に、ディレイで連射出来ないので利点は少ないです…(´・ω・`)
あと、鳥さん自身が火力になるペアでは、ASのLvが高くない限りほぼ使う機会は無いですね…ASするならDS連打連打の方がSPも楽だと思いますです。(例外として、異常状態矢装備で状態異常を狙う使い方ならソロペアPT問わずアリかと思いますが…)
ASはソロやペアの時にはあんまり出番がなく、トリオ以上のPTの時に共闘用に生きるスキルかなぁ…と(・ω・)ノ
続きまして、CAの【ここで是非(・∀・)!】な状況。
①DS2~3発では倒せず、自分ではタゲを抱えることが出来ないMobにタゲられた時の自衛、及びMobに張り付かれて瀕死なPTメンバの救援。
②離れた場所から自PTの火力職が展開している範囲攻撃(WizのSGとか)にMobを突っ込む。
まずは①をより詳しく。
ポイントはDS3発までで確殺出来るか出来ないか…だと思います。
DS3発以内で確殺出来るなら、CAで無理に吹っ飛ばしたりしないでDSでさくっと殺っちゃった方が早い場合が多いです(`ω´)=3
なのでCAを使う対象は、総じてHPが高くそこそこ高ATK、尚且つ自分のFLEEでは抱えるのに不安のあるMobで、前衛さん・支援さんなど他メンバに代わりにタゲを持ってもらえそうにない時ですかね。
例えば、騎士団やゲフェニアで混戦時なのに深淵横湧きしたよっ!とか、生体2Fで1次職DOPに混じってエレメスさんがっ!(゚д゚;)みたいな時。
②はあんまり使う機会なさそうだけど、まぁこんなことが出来たらカッコエエなぁ…とw
んでもって、CAの【ここで使ったら((((;゚Д゚)))ガクブル】な状況。
①前衛が現在進行形で殴ってるMobにCA⇒前衛も一緒にふっとびます…そして未索敵ゾーンのさらなるモンハウを呼び込み…ってオチ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
②狭い場所でのCA⇒ふっとばないから意味が無い(爆)
③狩場が混雑してる時のCA⇒最悪MPKになるので周囲の人の流れに要注意。
基本的にCAを撃つなら3発が目安かなって感じがします。
3発でキッチリ吹っ飛ばせない状況なら、早々に逃げるか諦めるか倒すかの決断を(`・ω・´)
CAはソロでも結構活躍しそうなスキルですよねー(((o・∀・)o))
特に罠を使えない鳥さんにとっては、いざと言う時に超頼りになる防御スキルじゃないかっ!
ASもCAも1次職のうちに取得できるスキルなクセして、狩場の地形や自PTの構成、敵MobのAIによってそれぞれシビアな状況判断が中の人に求められる難易度の高い素敵スキルだと思います。
(他の職でも1次職時代に取得するスキルが、実は縁の下のチカラ持ち的スキルだったりしますよねー)
この他にも有益な利用方法はいぱーあると思います。
使い方次第では、ものすごい重要なスキルになりそうだね゜.+゜(・∀・)゜+.゜
…と言う訳でASとCAの他職から見た所感でした(`ω´)=3
+アローシャワー(AS)
指定した地点中心に3*3の範囲攻撃/消費SP15固定/射程10セル?/ディレイ1000ms/攻撃力Lv5で100%/2セルノックバック(中心は西へ、その他は外側へ)
+チャージアロー(CA)
敵1体を6セルノックバック/消費SP15/射程10セル?/詠唱1500ms(DEXで減少)ディレイ無し/攻撃力150%
…らしいです。
取り合えず俺から見たスキルの印象をひとことで言うと…
アローシャワー(以下AS)⇒共闘・氷割りスキル
チャージアロー(以下CA)⇒緊急危険回避スキル、ですね。
んで、どっちのスキルも『ここで是非(・∀・)!』と言う場面と、『ここで使ったら((((;゚Д゚)))ガクブル』と言う場面がありまして、状況次第で救世主スキルになったり、はたまた一歩間違えると死神スキルに変貌したりする訳ですな。
鳥の人にもこーゆー時に使うといいかも?と、狩り中に伝えたりしてましたが、イマイチ使用する状況やタイミングに迷いがあるっぽいので、ここでいっちょ纏めてみます(`・ω・´)
んもう、ひたすら簡潔簡単に。
まずはASの【ここで是非(・∀・)!】な状況。
①タゲ移りする可能性が極めて低い状況でのモンハウへの共闘。
②WizのSG展開中の氷割り。
詳しく書くと、
①は距離を保っていればタゲ移りしない(しにくい)AIのMobのモンハウ、もしくは前衛がタゲ固定済みのモンハウ。
例えば、前者はレイドリック・カーリッツ(最初にタゲったPCをひたすら追い回すタイプ)やライドワード・彷徨う者(近接によりタゲ反応)。んでもって、後者はロリルリ・生体DOP(最初に一発殴ればタゲ固定できるタイプ)。
前者のモンハウの場合(狩場で言えば、騎士団・城2F・ジュピ1F)は、タイミングとかタゲ固定とか、あんまり気にしなくてもいいかな。(騎士団2Fならジョカ様は攻撃に反応してタゲ移りますが…)
でも後者のモンハウの場合(狩場で言えば生体2F・ニブル谷)にASする時は前衛がタゲ固定していることが必須条件です(`ω´)b じゃないと、自殺行為以外のなにものでもないですがな。
共闘目的なので連射する必要もなく、モンハウに1回入れれば充分だと思います。
②は説明するまでもないですかね。ディレイが気になるならDS連打でもOKだし、まぁお好みでw
…逆に言ってしまえば、上記のふたつの条件に当てはまらない場合、もしくはどうなるか判らない場合は使わない方がベターかも(`ω´)=3
つまり、ASの【ここで使ったら((((;゚Д゚)))ガクブル】な状況とは…
①前衛がタゲ固定する前のタゲが流れる可能性のあるAIのMobのモンハウに対して、共闘を狙う一心でAS⇒タゲが一気に流れてきてヤヴァイです(゚д゚;)
②殲滅手段としてのAS⇒モンハウに手っ取り早く範囲攻撃!…という使い方はAS自体の攻撃力があまり高くない上に、ディレイで連射出来ないので利点は少ないです…(´・ω・`)
あと、鳥さん自身が火力になるペアでは、ASのLvが高くない限りほぼ使う機会は無いですね…ASするならDS連打連打の方がSPも楽だと思いますです。(例外として、異常状態矢装備で状態異常を狙う使い方ならソロペアPT問わずアリかと思いますが…)
ASはソロやペアの時にはあんまり出番がなく、トリオ以上のPTの時に共闘用に生きるスキルかなぁ…と(・ω・)ノ
続きまして、CAの【ここで是非(・∀・)!】な状況。
①DS2~3発では倒せず、自分ではタゲを抱えることが出来ないMobにタゲられた時の自衛、及びMobに張り付かれて瀕死なPTメンバの救援。
②離れた場所から自PTの火力職が展開している範囲攻撃(WizのSGとか)にMobを突っ込む。
まずは①をより詳しく。
ポイントはDS3発までで確殺出来るか出来ないか…だと思います。
DS3発以内で確殺出来るなら、CAで無理に吹っ飛ばしたりしないでDSでさくっと殺っちゃった方が早い場合が多いです(`ω´)=3
なのでCAを使う対象は、総じてHPが高くそこそこ高ATK、尚且つ自分のFLEEでは抱えるのに不安のあるMobで、前衛さん・支援さんなど他メンバに代わりにタゲを持ってもらえそうにない時ですかね。
例えば、騎士団やゲフェニアで混戦時なのに深淵横湧きしたよっ!とか、生体2Fで1次職DOPに混じってエレメスさんがっ!(゚д゚;)みたいな時。
②はあんまり使う機会なさそうだけど、まぁこんなことが出来たらカッコエエなぁ…とw
んでもって、CAの【ここで使ったら((((;゚Д゚)))ガクブル】な状況。
①前衛が現在進行形で殴ってるMobにCA⇒前衛も一緒にふっとびます…そして未索敵ゾーンのさらなるモンハウを呼び込み…ってオチ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
②狭い場所でのCA⇒ふっとばないから意味が無い(爆)
③狩場が混雑してる時のCA⇒最悪MPKになるので周囲の人の流れに要注意。
基本的にCAを撃つなら3発が目安かなって感じがします。
3発でキッチリ吹っ飛ばせない状況なら、早々に逃げるか諦めるか倒すかの決断を(`・ω・´)
CAはソロでも結構活躍しそうなスキルですよねー(((o・∀・)o))
特に罠を使えない鳥さんにとっては、いざと言う時に超頼りになる防御スキルじゃないかっ!
ASもCAも1次職のうちに取得できるスキルなクセして、狩場の地形や自PTの構成、敵MobのAIによってそれぞれシビアな状況判断が中の人に求められる難易度の高い素敵スキルだと思います。
(他の職でも1次職時代に取得するスキルが、実は縁の下のチカラ持ち的スキルだったりしますよねー)
この他にも有益な利用方法はいぱーあると思います。
使い方次第では、ものすごい重要なスキルになりそうだね゜.+゜(・∀・)゜+.゜
…と言う訳でASとCAの他職から見た所感でした(`ω´)=3
ねぺ(o・ω・o)
鳥の人さま≫
Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
はやまるなぁぁぁぁぁっ!!!
鳥の人が下手なんではなく、俺の説明が下手で惑わせてるんかなぁ…と思ったから書いたんだよー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とりあえず、『俺はこう思ってますよ(・∀・)!』ってコトで、これが正しいかどうかを確認するのは鳥の人の仕事なり(他力本願)
間違ってたら情け容赦なく訂正しておくれ!
そして、もっといろんな使い方を発見していくのも鳥の人の仕事なりよ(・∀・)
そのために俺をいくらでも肉壁にして、見捨てていいからなw(ヘタレ支援は代わりに死ぬことくらいしか出来ないしな…)
ま、のんびりいこーぜー。
…と言う訳で強制リザリザ(`ω´)=3
Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
はやまるなぁぁぁぁぁっ!!!
鳥の人が下手なんではなく、俺の説明が下手で惑わせてるんかなぁ…と思ったから書いたんだよー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
とりあえず、『俺はこう思ってますよ(・∀・)!』ってコトで、これが正しいかどうかを確認するのは鳥の人の仕事なり(他力本願)
間違ってたら情け容赦なく訂正しておくれ!
そして、もっといろんな使い方を発見していくのも鳥の人の仕事なりよ(・∀・)
そのために俺をいくらでも肉壁にして、見捨てていいからなw(ヘタレ支援は代わりに死ぬことくらいしか出来ないしな…)
ま、のんびりいこーぜー。
…と言う訳で強制リザリザ(`ω´)=3
2006/11/17 Fri 17:48 URL [ Edit ]
さらく
今は珍しい鷹使を昔してたけど、火力が低いから
CAで吹き飛ばし→アンクル or サンドマン
で時間を稼いで倒してました。
高い火力にナルホド出番が減るんじゃないかな?
そんな懐かしい記憶を辿って見たり。
CAで吹き飛ばし→アンクル or サンドマン
で時間を稼いで倒してました。
高い火力にナルホド出番が減るんじゃないかな?
そんな懐かしい記憶を辿って見たり。
2006/11/18 Sat 17:03 URL [ Edit ]
ねぺ(o・ω・o)
さらくさま≫
おおおーぅ、秘められたさらく㌧の過去がっΣ(・ω・ノ)ノ
ハンタさんは罠と組み合わせて使うから、CAやASがすっごく役立ちそうだよね(・∀・)!
難しそうだけど、面白そう!
高火力になったらなったで、行く狩場もこっわーっなトコロになると思うので、やっぱりCAはここぞと言う時に欠かせないスキルだと思ってますです。(生体3Fとか生体3Fとか生体3Fとか…)
最近の狩場はシャレにならんよね、ホント。
特に罠が使えない鳥さんにとっては、唯一の自衛手段がCAかなぁ…と。
…いやまぁ、その前に支援(←俺限定)が耐えろよって話なんですがorz
ネタプリ的にCAは神スキルです(*´¬`*)
おおおーぅ、秘められたさらく㌧の過去がっΣ(・ω・ノ)ノ
ハンタさんは罠と組み合わせて使うから、CAやASがすっごく役立ちそうだよね(・∀・)!
難しそうだけど、面白そう!
高火力になったらなったで、行く狩場もこっわーっなトコロになると思うので、やっぱりCAはここぞと言う時に欠かせないスキルだと思ってますです。(生体3Fとか生体3Fとか生体3Fとか…)
最近の狩場はシャレにならんよね、ホント。
特に罠が使えない鳥さんにとっては、唯一の自衛手段がCAかなぁ…と。
…いやまぁ、その前に支援(←俺限定)が耐えろよって話なんですがorz
ネタプリ的にCAは神スキルです(*´¬`*)
2006/11/19 Sun 09:46 URL [ Edit ]
| Home |